- おすすめ
-
Rakuten Music
-
楽天マガジン
-
Rakuten TV
-
楽天チケット
お客様がご使用のブラウザは当ページのスタイルシートに対応しておりません。そのため一般的なブラウザとページのデザインが異なって表示されますが、掲載している情報やページの機能は通常どおりご利用いただけます。
楽天Koboアプリ for iPhone/iPad/iPod touchの各種アイコン
■ホーム画面
iPadの画面と一部異なる場合がございます。
A. 書籍名や著者名などで、ライブラリ内の検索や、楽天Kobo電子書籍ストアで取り扱っている作品やプレビューなどの検索ができます。
※楽天Koboアプリ for iPhone/iPad/iPod touch から書籍の購入はできません。楽天Kobo電子書籍ストアへアクセスしてご購入ください。
B. 最近読んだ作品の中で、シリーズに属する書籍がある場合、「シリーズを見る」ボタンが表示され、直接シリーズページに飛ぶことができます。
C. アプリを立ち上げた際に表示されるホーム画面のメニューです。
D. ライブラリに入っている書籍が表示されます。
シリーズや著者ごとなどで表示方法を切り替えたり、並び替えや絞り込みをすることができます。
E. アプリからログアウトを行ったり、ヘルプを参照したりすることができます。
【その他】
・同期を行う場合は、「ホーム」または「ライブラリ」画面にて全体を大きく下方向に引っ張り、丸い読み込みマークが表示されたら指を放してください。
・アプリバージョン10.3.0より、ホーム画面下部の「編集」ボタンは削除されております。本機能をご利用いただいていたお客様にはご不便をおかけし申し訳ございませんが、なにとぞご理解いただきますようお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ライブラリ画面
初めは「本棚」タブが開きますが、「コレクション」タブに切り替えることも可能です。
「コレクション」の作成方法はこちら
F. 「ジャンル」「読書状況」「ダウンロード状況」で書籍の絞り込みができます。また、プレビューを非表示にすることもできます。
※それぞれのシリーズや著者について書籍を表示している場合は、「ジャンル」での絞り込みはできません。
G. 「作品名」「追加日」「更新日」での並び替えができます。
※Cにおいて「著者」で表示させている場合には「作品名」ではなく「著者名」での並び替えができます。
H. 書籍の表示方法を変更することができます。「シリーズ」「表紙一覧」「リスト」「著者」の4種類の表示方法があります。
【その他】
・「シリーズ」で表示している場合、シリーズ作品は、複数の書籍が重なったように表示されます。(スクリーンショット内、緑色の丸部分参照)
・新しく購入し同期した書籍は、「NEW」として表示されます。(スクリーンショット内、青色の丸部分参照)
書籍を開くことにより表示が消えます。
・書籍の表紙をタップすることによりダウンロードができ、読めるようになります。
また、表紙を長押し、あるいはその隣の「︙」をタップすることにより、その書籍の商品情報の確認や未読・既読の設定などができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■読書画面
画面左右をタップ、またはスワイプすることで書籍のページめくりができます。
画面真ん中あたりをタップすると読書メニューが表示されます。
I. 目次を選択することができます。また該当画面の下部からハイライトやコメント、書籍の概要などを確認することができます。
J. 読書中の本の中で検索したい語句を入力し、検索することで該当の語句があるページへ移動することができます。
K. 書籍を「未読」や「読了」に設定したり、「問題の報告」をしたりすることができます。
L. ページを進めたり、戻すことができます。
M. 画面の明るさや、小説などの書籍では背景色の変更が可能です。
※漫画や雑誌では明るさのみ変更可能です。
N. 文字サイズ、文字フォントの変更ができます。
※漫画や雑誌などの書籍では表示されません。
O. 画面の向きの固定やページめくりなどの設定が可能です。
※iPadではアプリ内から画面の向きを変更することはできません。
画面下部よりスワイプし「コントロールセンター」から画面の向きを固定願います。
P. 基本的な操作方法などを確認することができます。
【その他】
読書メニューを表示させていない状態で、画面右角をタップすると「しおり」を付けることができます。
目次アイコンから「書き込み」をタップすることで、しおりをつけたページの確認・そのページへ移動が可能です。
★問題は解決しましたか?
楽天Koboアプリ for iPhone/iPad/iPod touchの各種アイコン
■ホーム画面
iPadの画面と一部異なる場合がございます。
A. 書籍名や著者名などで、ライブラリ内の検索や、楽天Kobo電子書籍ストアで取り扱っている作品やプレビューなどの検索ができます。
※楽天Koboアプリ for iPhone/iPad/iPod touch から書籍の購入はできません。楽天Kobo電子書籍ストアへアクセスしてご購入ください。
B. 最近読んだ作品の中で、シリーズに属する書籍がある場合、「シリーズを見る」ボタンが表示され、直接シリーズページに飛ぶことができます。
C. アプリを立ち上げた際に表示されるホーム画面のメニューです。
D. ライブラリに入っている書籍が表示されます。
シリーズや著者ごとなどで表示方法を切り替えたり、並び替えや絞り込みをすることができます。
E. アプリからログアウトを行ったり、ヘルプを参照したりすることができます。
【その他】
・同期を行う場合は、「ホーム」または「ライブラリ」画面にて全体を大きく下方向に引っ張り、丸い読み込みマークが表示されたら指を放してください。
・アプリバージョン10.3.0より、ホーム画面下部の「編集」ボタンは削除されております。本機能をご利用いただいていたお客様にはご不便をおかけし申し訳ございませんが、なにとぞご理解いただきますようお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ライブラリ画面
初めは「本棚」タブが開きますが、「コレクション」タブに切り替えることも可能です。
「コレクション」の作成方法はこちら
F. 「ジャンル」「読書状況」「ダウンロード状況」で書籍の絞り込みができます。また、プレビューを非表示にすることもできます。
※それぞれのシリーズや著者について書籍を表示している場合は、「ジャンル」での絞り込みはできません。
G. 「作品名」「追加日」「更新日」での並び替えができます。
※Cにおいて「著者」で表示させている場合には「作品名」ではなく「著者名」での並び替えができます。
H. 書籍の表示方法を変更することができます。「シリーズ」「表紙一覧」「リスト」「著者」の4種類の表示方法があります。
【その他】
・「シリーズ」で表示している場合、シリーズ作品は、複数の書籍が重なったように表示されます。(スクリーンショット内、緑色の丸部分参照)
・新しく購入し同期した書籍は、「NEW」として表示されます。(スクリーンショット内、青色の丸部分参照)
書籍を開くことにより表示が消えます。
・書籍の表紙をタップすることによりダウンロードができ、読めるようになります。
また、表紙を長押し、あるいはその隣の「︙」をタップすることにより、その書籍の商品情報の確認や未読・既読の設定などができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■読書画面
画面左右をタップ、またはスワイプすることで書籍のページめくりができます。
画面真ん中あたりをタップすると読書メニューが表示されます。
I. 目次を選択することができます。また該当画面の下部からハイライトやコメント、書籍の概要などを確認することができます。
J. 読書中の本の中で検索したい語句を入力し、検索することで該当の語句があるページへ移動することができます。
K. 書籍を「未読」や「読了」に設定したり、「問題の報告」をしたりすることができます。
L. ページを進めたり、戻すことができます。
M. 画面の明るさや、小説などの書籍では背景色の変更が可能です。
※漫画や雑誌では明るさのみ変更可能です。
N. 文字サイズ、文字フォントの変更ができます。
※漫画や雑誌などの書籍では表示されません。
O. 画面の向きの固定やページめくりなどの設定が可能です。
※iPadではアプリ内から画面の向きを変更することはできません。
画面下部よりスワイプし「コントロールセンター」から画面の向きを固定願います。
P. 基本的な操作方法などを確認することができます。
【その他】
読書メニューを表示させていない状態で、画面右角をタップすると「しおり」を付けることができます。
目次アイコンから「書き込み」をタップすることで、しおりをつけたページの確認・そのページへ移動が可能です。
★問題は解決しましたか?